サングラスの正しい選び方をアドバイス!UVカットレンズの表記について

正しいサングラスをチョイス

レンズの色は関係ない!UVカット性能がついているサングラスを選ぶ方法は、UVカット表記や規格をクリアしている商品を選ぶことです。いま注目されているのはUV400表記のある商品で全ての波長の紫外線をブロックします。UVカット機能のなくて遮光性の高い濃いレンズは目肌焼けで逆効果です。

紫外線対策に良いサングラスを選ぶ方法

サングラスの選び方

 

サングラスはレンズの色の濃いほど紫外線対策効果が高いと勘違いされがちです。
実際にはレンズの色はあまり関係なく、UVカット性能が付いているかがポイントです。

 

透明なレンズでもUVカット性能が付いていれば目肌焼け対策はできますし、真っ黒なサングラスでもUVカット機能が付いていなければ意味がありません。

 

 

UVカット機能のない濃いレンズは危険

サングラスのレンズは色が濃いほど遮光性が高くて視界は暗くなります。
目は暗いところになると、瞳孔を開いてより多くの光を取り込もうとします。

 

レンズにUVカット機能がついていれば良いのですが、濃いレンズでUVカット機能がないと開いた瞳孔から紫外線を浴びてしまうので、サングラスをかけていない状態よりも紫外線の影響を大きく受けてしまいます。

 

サングラスを選ぶときはUVカット機能は必須で、UVカット機能のないレンズの濃いサングラスは目肌焼け対策で逆効果になってしまうことを覚えておきましょう。

 

ファッション雑貨のお店で安く売っているものではなく、メガネショップで店員に相談しながら決めた方が安全です。

 

 

UVカットレンズの表記

「紫外線カット率(UVカット率)」「紫外線透過率」の2種類の表記があります。
紫外線カット率と紫外線透過率は、ほぼ同意語で数値の基準が逆になります。

 

「紫外線の99%は通さない」
「紫外線透過率1%は紫外線を1%しか通さない」
性能は同じです。

 

紫外線(UV)と大きく表記しているものは、性能が高いものを選ぶべきです。
紫外線カット70%など中途半端な性能になると商品ごとで、効果や適正が異なってきます。

 

地上に降り注ぐ紫外線には、「UV-A」「UV-B」と異なる波長があり、天候や季節でリスクの高い紫外線の波長が異なります。

 

夏の青空
異なる波長のなる紫外線の特性から注目されているのが、オーストラリア発祥の波長で表記したUV400規格です。
紫外線の波長はもっとも高いUV-Aで400が上限になり、UV400は波長400以下の紫外線をカットします。

 

つまり、UV400は地上に降り注ぐ紫外線の波長を全てカットしてくれます。
確実な効果を期待する場合は、UV400に適合している商品を選ぶと良いでしょう。

 

色付きサングラスが苦手という方向けに、クリアレンズのUV400対応商品も多数販売されています。

 

UV・SPF・PAの意味とは